好調の Google を (ちょっとだけ) 使いこなす

Google の決算が発表され、前年同期比で純利益が3倍になったそうですね。本業の検索部門が好調で、他の分野でも足を引っ張るような要素もなく、順調なようです。

Google は、検索エンジンとして翻訳者の間でも定評があります。検索結果が驚くほど正確だし、専門分野での検索や、検索オプションが豊富だからです。無料なのに大したものですね。

Google が提供する検索以外のサービスには、ブログ、ニュース・リーダー、Google EarthPicasa、カレンダー、オンライン版の Word と Excel の代替製品、そして実験的なサービス (NASA と協力してしたり、書籍の実際のページを読んだりできるものなど) など、非常に多様です。その中でも、本来の目的以外の使い方ができる Gmail がやはり面白いかなと思います。

Gmail は、いわゆる Web ベースのメーラーですが、まず容量が今日現在で2.9ギガバイトに達しており、しかも日々増えつづけているのですから驚きです。だいたい1日に1メガバイト程度増える感じですね。でも Gmail にはメーラー以外の使い道もあるのです。

よくネット・サーフィンをしている人ならあちこちで目にしている事だと思いますが、Gmail はオンライン・ストレージとして使ったり、MP3ファイルを置いて再生させたりできる他、メール本来の上級機能としては、Firefox で複数のアカウントの受信状態を一目でチェックできたりと、なかなか使い手があるのです。

MP3の再生機能が必要かどうかは賛否あると思いますが、例えば (音楽を聴きながら仕事をしてもいい環境の) 職場で活用したり、喫茶店などでノート・パソコンを使っている時に、MP3プレーヤーが無くても音楽をその場で楽しめたりできます。MP3プレーヤーを持っていても、バッテリー切れになったり、容量が少なくて入りきらない曲などもあるでしょうから、そういう場合の補完にもなりますね。

このツールは Poperti と言います。実際に使ったことはないのですが、時間ができたら試してみたいと思います。英語のツールですが、ここに日本語の解説もあります。

Gmail のその他の使い方としては、オンライン・ドライブとして使う方法が有名です。いくつかのツールがありますが、OS 環境を選ばない Xmail Hard Drive なんかはお勧めです。これ、ウェブ・ブラウザでネットに接続できれば使える訳で、パソコンに何かをインストールしたりする必要はありません。また、他のツールではお互いに互換性がないため、例えばマックでアップロードしたファイルをウィンドウズで取り出すなんてことは出来ないんです。でも Xmail Hard Drive なら問題ありません。ただし現在スクリプトに問題があるようで、使えない感じです。残念!

また、Mac OS X ユーザーなら、gDisk というツールを使うこともできます。これはマックにツールをインストールする必要がありますが、操作性はかなり良いみたいです。

Windows ユーザーにも、GMail Drive というツールがあります。IE 5 以降を使う必要があるようですが、Firefoxレンダリング・エンジンを IE のものにするアドオンがあるので、それで使えるんじゃないでしょうか (試してませんが)。

たぶん他にも Gmail をストレージとして使用する方法はあると思いますが、主だったところはこの3つでしょうね。

でも、オンラインで無料で使えるドライブなんて、実は他にもたくさんあるんですよ。Gmail のアカウントがないって人には、その方がいいのかも知れません。例えば Filebank というサービスでは、無料で1GB (!) まで使えます。しかも日本語です。ただし無料の場合は、3日に一度ログインしないとデータが消されてしまうそうです。

また、無料のオンライン・ドライブを提供しているほとんどのサービスでは、転送量で制限がかけられている場合がほとんどです。これって結構足かせになります。

それに比べて Gmail をドライブとして利用する場合は、そうした制限が不要なので便利です。ま、用途に応じて使い分けるのがベストでしょうけど。

いずれにしても、いろんな選択肢があることはいいことです。しかも無料ですから、試してみて使いやすいものを選べますね。仕事が終わったらやってみようっと。